忍者ブログ
本館(HP)&小説一覧

↑新サイト



↑旧サイト

mituki_aをフォローしましょう

↑小説更新情報などつぶやき中♪

(^_-)-☆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛田美月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書にイラスト&小説書き。
自己紹介:
kinki kidsと板野友美ちゃんとリラックマが大好き(*^^)v
このブログでは、自作小説の創作話や自作イラストの公開をしています(^_-)-☆
本棚(*^^)v
最新コメント
[07/19 愛田美月]
[07/08 黒雛 桜]
[05/28 愛田美月]
[05/18 くろひな]
[02/16 愛田美月]
BOOK
バーコード
アクセサリー
(*^^)v
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
美月のお家へようこそ。日常のあれこれや、趣味の話。自作小説のこぼれ話&イラストをのせていきます。


 12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^

以前お知らせしました、立花実咲さまが発起人となられ、オンライン作家さん達の作品を集めた、チャリティー本の企画

One for All , All for One and We are the One ~オンライン作家によるアンソロジー~

が、本日発売となりました
購入はこちらのバナーもしくは左右のブログパーツから販売サイトへどうぞ。

vol1banner.gif





VOL.1には、お世話になっております文樹妃さまの小説が第61章に入っているそうです。
題名は『ヨリコちゃんの王子様』
題名見ただけで、LOVEの匂いがいたしますね~♪その他たくさんの愛が詰まった一冊となっております♪

愛田のイラスはVOL.2に入っています♪
こちら

vol2_b.gif






タイトルは『楽しいひと時』で、第106章に入っているそうです♪
こちらもたくさんの『LOVE』が詰まった小説やイラスト、マンガと盛りだくさんの内容となっております。

VOL.1とVOL.2ともになんと、価格は税込311円となっております♪

売上のすべては、この度の震災への寄付となります。
寄付先は『日本赤十字社』となるそうです☆

低価格なので、ちょっとお小遣いに余裕のある方や、参加作家さんのファンの方、よろしければ購入ご検討してみてくださいませ♪

ただし、愛田はイラストを提供しただけですので、購入に対してのいかなるクレームには、一切応じないものとします。購入はご自分のご意思で、ご自分の責任を持ってなさってくださいね

なお、VOL.3では、小説を提供する予定です♪

vol3banerb.gif






販売時期は未定。
締切が6月30日なので確実にそれ以降でしょう(当たり前)

そして、このVOL.3は、な、なんと18禁OKというちょっぴりアダルトなLOVEが見れちゃうのです

小説を提供する予定・・・と書いていますが、まだ切羽詰まっていないため、な~んにも書いてない~

今のところ、まったくの白紙状態です><;
昨日、ツイッターでVOL.3は高校生以上でお願いしますという文句を見つけ『うひゃ~どうしようっ』と考え中です

さ~て、本当に書けるのか、愛田

頑張れ愛田

もし、万が一書けなかったら・・・イラストで許してもらおう
な~んて、情けないことを考えている愛田でございました

と、とにかく6月30日ギリギリまであがいてみようと思います

拍手[0回]

PR

司会(愛田)「皆さまこんにちは。本日は司会進行を務めさせていただきます。作者こと愛田美月でございます」

ぺこりとお辞儀する愛田。
しかし、拍手はない。

司会「ちょっと、ちょっと、な~に?! 拍手ぐらいしなさいよ」

高橋空(以下空)「いや~、だってさ。ここに一人、暗い影をしょってる人がいるし」

足元を指さす空。そこには、膝を抱えて座っている少年が居た。
暗い。暗すぎる。

司会「あ、それほっといていいから」

空「う~わっ。冷たっ!」

春名光(以下光)「愛田はそういうやつだよ。知らなかったのか空」

空「いや、知ってたけどさ」

司会「あんたたち言いたい放題ね。私がそもそも、作者でありながら司会なんて務めてるのは、床にのの字書いていじけてる、そ奴のせいなのだ!」

少年の背を指さす愛田。
少年が、闇を背負ったままゆっくりと振り返った。

紫藤海(以下海)「ふんっ。ええんや。わかっとる。ど~せ俺なんか、誰からも相手にされへんねん・・・」

ぐちぐち文句を言う海の頭をどこかに隠し持っていたハリセンで叩く愛田。
スパーンといい音が会場に響く。

司会「いつまでも、落ち込んでるでないわっ! 若人ならば、潔くふっきれ! そして、司会代われ」

空、光に耳打ちする。

空「愛田の奴まだキャラ固まってないのかな。何か、言い回し古くね?」

光「そこは触れてやらない方が、身のためだと思うぞ」

そんな二人の声が届いているのかいないのか、海がゆっくりと立ち上がる。

海「そうやんな、それもそうやんなっ! よっしゃ、愛田。マイク貸して、俺が司会するわ」

結構な落ち込み具合だったが、一発で吹っ切れたようだ。
ハリセン効果だろうか。

光「いや、違うだろ」

愛田「光、ト書きにツッコんじゃ、メッ」

空「メッだって」

光「妙な目で僕を見るな」

二人のやり取りは気にせず、愛田、ピンク色にデコレーションされたマイクを海に渡す。

愛田「んじゃ、あとよろしくね~。バ~イちゃ♪」

言葉と同時に白い煙が上がり、会場から愛田の姿が消えた。

空「愛田の奴、やっぱキャラ固まってねぇじゃん」

海「ツッコムとこ、そこちゃうやろ」

光「まぁ、いつものことだから。さ、さっそく結果発表と行こうか」

海「って、何で光が仕切んねん。俺が、俺が司会やぞ」

光「何で二回言った」

光を無視して、海にスポットライトが当たる。

海「それでは皆さま、愛田のアホのせいで、随分と遅くなってしまいましたが、俺たちが主役の『三兄弟の事件簿シリーズ』キャラクター投票結果発表に移りたいと思います」

会場が暗転する。
スポットライトが行き来し、こういう場面でよくかかる、おなじみの音楽が鳴り響く。

海「それでは、総投票数六票の中から、第三位に選ばれたのは・・・」

空「って、ちょっと待て、六票しかなかったのかよ?」

光「僕は、もっと少ないと思ってたけどな」

私市刑事(以下私市)「俺も思ってたな」

「って、いたのかよ」

とても良い笑顔で私市が頷き、親指を立てる。

私市「居たんだな、これが」

光「二人とも気づいてなかったのか」

「全然」

私市「まあ、文字だけの出演だから、喋らないと居るかどうかわからないからな」

海「私市さん、それは言っちゃあいけないお約束☆」

私市「ははは」

空「あ、笑ってごまかした。まるで愛田のようだ」

愛田「聞こえてるよ~」

空、慌てて口をおさえ

空「すみませ~ん」

と、一応謝った。

海「んじゃあ、気を取り直して~。第三位は、一票獲得・・・」

シーンと静まりかえる会場の一点にスポットライトが集まった。

海「高橋空くんで~す」

空「えぇ?! 俺? 俺、一応主役なんだけどな~」

海「ふっ、ええやん・・・三位なんやから、六票の内、一票でも入ったんやから、ええやんか・・・」

引きつった顔になる海に、空は慌てて笑顔を作った。

空「う、うっわ~。俺すっげぇ嬉しい。貴重な一票、ありがとうございました! 三位最高!!」

海「ふっ、それでええねん・・・それで。はい、コレ賞状ね」

投げやりな海に、光や私市、そして鈍い空もあることに気付いた。

空「鈍い言うな!」

海「それでは、空くん。何でもええから、三位になった感想を一言」

空「いや、さっきも言った気がする・・・」

海にじと目で睨まれ、さっと海から視線を逸らす空。(シャレではない)

空「はい、えっと、愛田の気まぐれなキャラクター投票に付き合ってくださっただけでなく、俺に一票を入れてくださってありがとうございました。これからも、もっともっと活躍できるように、今度こそ、主役らしくいっぱい登場できるように祈ってやってください。愛田よろしくな」

海「え~最後は、愛田へのメッセージになってましたが、貴重な一票ありがとうございました。では、第二位の発表です」

またしても、会場が暗転し、スポットライトが縦横無尽に行きかう。

海「第二位。得票数、二。私市刑事」

私市刑事にスポットライトが当てられる
海、私市に小さなトロフィーを渡す。

海「私市さん、何か適当に良い感じ~な一言をどうぞ」

私市、苦笑いして壇上に設けられたマイクの前に立つ。

私市「え~、ありがとうございます。何やら、海くんの視線が痛いですが・・・。まさか、俺に票を入れてくれる方がいるとは思わず、嬉しいです。二位に入りましたので、次もきっと、いや、絶対に出番があると思います。ありがとうございました」

海「最後は、またちょっと愛田への圧力を感じたんは気のせいでしょうか。まぁ、しゃあないでしょう。悪いのは愛田です。・・・実は私市さん。愛田からもう一つプレゼントがあります。似顔絵だそうです」

私市「・・・正直いらないな」

海「まぁ、そう言わんと見たって下さいよ。じゃじゃ~ん」

壇上にあるスクリーンに似顔絵が大きく映し出される。

 kisaiti.jpg











空「こ、これは・・・」

光「何ていうか・・・」

海「う~ん・・・」

三人同時に私市を見て

三人「似てない

私市「いや~さすが、三つ子。綺麗にそろったね」

拍手する私市

天からの声(愛田)「こらこら~関心するとこ、そことちゃうやろ。絵に対するコメントは?」

私市「・・・下手?」

グサッ

空「っていうか、本当に誰? って感じ」

天からの声(愛田)「そうなのよね~。私も書いててさ、似てねぇな。誰だこれ。と思いながら書いてたからね」

光「居直ったな。それなら出さなきゃいいのに」

天(以下略)「だって、コレ描いたときにさ。保存失敗した~っと思って落ち込んでたらさ、この間ちゃんと保存されてることに気づいて嬉しかったのよ」

私市「それで、ここで発表しようと?」

天「そう。似てなくったっていいじゃない。この際! って感じ? 私市はもっとこう、渋くかっこいいイメージなんだけどね、私の中では。これじゃ、高校生みたいよね」

海「自分で言いよった」

空「潔い感じは俺、好きだぜ」

天「私も好きよ~空」

光「親ばか」

天「親ばかで何が悪い! ほ~っほっほ」

海「ホンマに、キャラ固めてから出てこいや、愛田。次進めんで~」

天「は~い。すみません」

海「それでは、栄えある第一位を発表したいと思います」

会場が暗転(以下同文)

海「って、略すんかい! あかん、思わず関西人スイッチ入ってツッコミ入れてもうたやないか。・・・おっほん。では、得票数三。栄えある第一位は、か、はたまた別の誰かなのか、もしかすると愛田ってせんも・・・」

空「早くしろ~司会者」

海「ちぇ、ええとこやったのに。では、第一位発表です」

スポットライトが動き回る会場に、海の声が響き渡る。

海「第一回三兄弟の事件簿、キャラクター投票第一位は・・・」

ある人物にスポットライトが集中する。

海「春名光くんです。おめでとうございます」

光「あ、あぁ、ありがとう・・・」

空「意外性まったくねーじゃん」

私市「ほんとにね。海くんの態度見てれば誰だって分かるよ」

海「うおっほん。それでは、光。一位になった感想を一言」

 koukyara1.jpg











空「うっわ、私市さんとは大違いな扱い」

海「ほんまにな」

光「とにかく、僕に投票してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆様の応援を励みにこれからもがんばります」

私市「おめでとう光くん」

光の手を握る私市。

光「ありがとうございます」

光、手に視線を落とす。

光「・・・いい加減手を離してください」

私市「いや~、ははは」

海「このやり取りももう、お約束やな」

空「ホントに」


海「と、言うことで。第一回三兄弟の事件簿キャラクター投票は、第一位が光。二位が私市さん。三位が空という順番になりました。俺には一票も入らなかったということは抜きにして・・・」

一同「投票に協力くださった皆様、本当にありがとうございました」

海「え~、俺たちの話をまた読みたいって言うてくれてはる人も数人いてくれてます。ホンマに嬉しいです。俺たち、愛田のでっかい尻叩いて、次の話書かせるよう頑張りますんで、それまで待っててください」

空「あ、それと愛田から連絡事項です。三兄弟2の完結記念に、小説家になろう~秘密基地にて、俺たち三兄弟や、三兄弟の事件簿に出てくるキャラのイラストを募集しております。多くの方に書いていただけたらいいなと思っています。書いていただいたイラストは、このブログと、(超過疎な)ホームページに飾らせてもらいたいと思っております。練習がてら書いてやるかって方、もしおられましたらこちらでも、秘密基地のスレにでも結構ですので、ご一報いただけると嬉しいです(秘密基地の文面、ちょっと間違ってますが、お気になさらず~)とのことです。」

一同「どうぞよろしくお願いいたします」

一同礼

海「これにて、第一回三兄弟の事件簿キャラクター投票結果発表会終了させていただきます」

空「よっしゃ、食うぞ!」

海の言葉に半ば被るように声を上げて、会場に用意してあった料理を幸せそうに食べる空。

光「声でかいよ。空」

光の溜息が、大きな会場にそっと漏れた。

☆end☆

と、いうことで。キャラクター投票の結果はこんな感じでありました。
私の記憶では、私市一票で、空と同率だったはずなんですが、本日改めて確認したところ、私市に二票入っていました。

ご協力くださった皆様本当にありがとうございました。

海に一票も入らなかったのは、ちょっと意外でした。なんせ、三兄弟2は海にスポットを当てて書いていたものですから。海うじうじし過ぎだったのかな(笑)

光も結構、ウジウジ悩む子ですが、堂々の一位。う~ん。やっぱり皆様も王子キャラ好きなんですかね。私と一緒で(笑)

それはさておき。

空が言っていたように、イラスト募集しております。私自身が描いておりますが、そんなのは関係ございません。皆様が思うように、皆様が想像する三兄弟や、他キャラを見てみたいというなんとも我がままな企画でございます。

現在、一名名乗りを上げて下さった方がいらっしゃいます。今のところ、連絡が取れておりませんが、イラストいただいたらこちらとホムペに飾らせてもらいたいと思っております♪

どうぞ、お暇のある方、イラストの練習をしたい方、おられましたらご一報くださいませ。
本文を読んでいなくてもかまいません。

こちらに、簡単なキャラの特徴を書いております^^
それで想像してかいていただいてももちろんOKでございます♪

どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

★今後の活動について★

前回の記事に書いておりましたアンソロジーの小説の構想を練らねばと思っております。
とりあえず、売り物なので、ちゃんとしなきゃとは思いますが、自分のペースは崩さず頑張ろうと思います♪
三兄弟も、その内、続編を書く予定です。まだ、何時になるかは分かりませんが(^^;
そちらもがんばりま~す♪
 

拍手[1回]

どうもこんにちは~皆様♪

ちょっぴりお久しぶり~な愛田です

今日はパソの調子が悪いのか、電波の調子が悪いのか、このブログを書くまでにものすっご~く無駄な時間を過ごしておりました

あまりにも、開くのが遅いので、蒸気でホットアイマスクをしてみたり

終わってもなお、開いていなかったので、もう今日は更新辞めようかとすら思いましたよ(苦笑)

とりあえず、やっとこさ開いたので、今書いているわけですけれども(-_-;)

え~本日の更新はですね。
題名の通り、お知らせでございます

文樹妃さまのブログの方で、活動を知ってですね。
不肖、愛田。

この度の震災への募金活動としまして、チャリティー本に参加をいたしました

One for All , All for One and We are the One
~オンライン作家によるアンソロジー~


と、題し。立花実咲さまが発起人となられ、オンライン作家さん達の作品を集めた、チャリティー本の企画となります。電子書籍での販売となるそうです。(詳しくは、右側、参加企画にサイトのリンクを貼っておりますので、そちらをご覧ください


この活動を知ったのが、ごく最近でですね。一次の締め切りが4月15日でしたので、(確かその三日前くらいに文さまのブログを拝見して知ったんですが)小説は無理ということでイラストでの参加となっております。

イラストなんて、ここ最近とんと御無沙汰をしておりまして。まあ、訳はこのブログをご覧のみなさまは知っていらっしゃるのであえて書きませんが。

久々にイラストを描く作業をいたしました。

もう、ほんっとに、書き方忘れてるorz

こんな出来で良いのか・・・と、ちょっと思いましたが、せっかくこの活動を知って、せっかく描いたのだからと恥をしのんで立花さまの方へ、イラストを送りました。返信はきておりませんが、参加者リストの方に、載せていただいていたので、今回こちらでお知らせと相成った訳でございます

そのイラストはですね。
愛田初の販売という形になりますので、こちらのブログやホムペには一切載せません。というか載せられないんですよ~。
私のイラストは・・・まぁ、置いておいて( ^^) _ポイっ

計113名が参加しておりますこのチャリティー企画本。発売時期はまだ未定とのことですが、興味がおありでしたら、購入よろしくお願いいたします

素敵な表紙が目印ですよ

その表紙を使ったバナーがありましたので、こちらに載せてみま~す

vol1banner.gif
こちらがVOL1の表紙バナーだそうです(*^^)v





vol2_b.gif
こちらがVOL2の表紙バナー(*^_^*)





vol3banerb.gif
こちらがVOL3の表紙バナーです(^_-)-☆





どれも素敵なイラストですね~
惚れ惚れしちゃいます

愛田のイラストが、VOL1に入るのか、2に入るのかは分からないのですが、どちらかには入る予定となっております。

また、詳細が分かり次第、こちらのブログでお知らせいたしますね

VOL3の方には、一応小説の方で参加出来ればと考えておりまして、参加者一覧の方にも短編として参加することになっております。

まだ、な~んにもアイデア浮かんでないんですけどねぇ。
っていうか、書けるのか私

って、言う気もしますが、締切が6月30日とのことですので、それまでには何とか書きあげられるようになりたいなぁと思っております(って、希望かよっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!)

そうそう。

VOL3(第二期)は6月30日までで、まだ協力してくださる作家さまやイラスト描きさんを募集中とのことです。
興味がおありの方は、さっきも書きましたが、一度サイトの方をご覧になってみてください(*^^)v

ちなみに、第二期はR18指定作品も可とのことですよ

愛田はR18書く予定はないですけどね(だって恥ずかしいもん

ではでは。また何か分かりましたらこちらでお知らせしま~す

拍手[3回]

ちょっとお久しぶりになってしまいました。

今回はちょっとしたお知らせをいたしたいと思います~

え~、別のブログ始めちゃいました。

理由は。。。

テンプレートでリラックマが使えたから!!!

ただ、それだけなのです。。。

てへっ

パソでは左側に、リンクをはりつけました。

このバナーです

6c6eb944.jpeg


そう。

その名も美月のお部屋でございます(いつものことながら安易(笑))

一応このブログは自作の小説情報&イラストを載せるブログだったはず・・・なので。

『美月のお部屋』では差別化(?)を図り、もう、リラックマとキンキのことや日常のことなどなどを書こうと思っています。
美月のお家(このブログ)は、基本、本日をもちまして、小説情報とイラストを載せるだけブログになります。

あ~、たぶん全然更新出来ないかも

お部屋の更新がメインになるかと思います~。

良かったら遊びに来てくださいね

拍手[1回]

今日は久しぶりに映画を見に行ってきました~♪

これだけは絶対映画館で見ようと決めているあのシリーズ。

ハリー・ポッターと死の秘宝 です。

二時間四十五分くらいあるらしいこの作品。
近所の映画館で、水曜日は女性千円なのでこの機会を逃すまじと重い腰を上げて行ってきました。

さすがに平日とあって、空いていて良かったです。
小説の方は先に読んでいましたが、記憶がだいぶん薄れてました。
この人は誰だっけ的な。
でも、楽しめましたよ。
あっという間に終わってしまったという感じがありましたが。
やっぱり、前篇ということで、消化不良気味な感もありました。

ああ、来年の7月までまたなきゃなんないのか~と思うと、残念でなりません。

そして、ハリー役のダニエル君の胸毛が妙に気になった私。
子どものイメージが強いが故に、なんだか、残念な気分になりました(かなり失礼。ファンの人ごめん)
顔の無精ひげも気にはなったんですが、やっぱり胸毛が衝撃的だったなぁ(笑)

んで、ハーマイオニー役のエマちゃんがとってもビューティー♪
可愛いなぁ。なんて、見てました。(どこを見ている

帰りには、本屋によって、小説やら漫画やらを買いましたとさ。
キンキ表紙のテレビ雑誌が多くて、やっりーって感じで。でも、どれを買おうか迷う。
結局二冊買いましたが、まだまだあったので、また今度買ってみようかと思ってます。

本といえば、この間、ネットで1円の本を二冊買いました。

あるんですね。1円の本。でも、送料が250円超えだったので、はらったのは1円じゃないんですけども。でも、本体1円て(^^; 同じ本でも出品者が違うと値段も大分違って。同じ送料払って、どれも茶色いなら1円でいいやんということで買ってみました。届いてみたら、あら、結構奇麗よ。という感じで満足です。

久しぶりにお休みの日にお出かけしましたが、ちょっと気が晴れた気がします。ここ最近休みの日はどこにも家にこもりっきりでしたから。

今日は、この時間にパソを開いたので、できませんでしたが。
三兄弟のキャラ投票が昨日で投票期間終了しましたので、こんど発表したいと思います。

小説は今、一つ書き始めたものがあります。
三兄弟、、、ではないんですけどね。

今回のは、一応恋愛ものの、ちょっと長めな感じを目指しています。
恋愛は恋愛でも、これ書いちゃうとひかれるかもしれませんが。
長編BLを目指しています。

以前書いた物の中に、一応BLの長編はあるんですけども。あれはもともとBLとして書いたものではなく、あら、ふたを開けたらBLぽくなっちゃったわ。程度のものでしたので。
今回はちゃんとBL書くぞと思って書きます。
友人に、5分間でよめるBLを書いたときに。
もっと長いので読みたいと言われたこともありましたので。
あ、でもHなシーンはほぼないですよ。じゃないと18禁になっちゃうので。でも、私BLは基本15禁にしてるので、今回も15禁にはすると思います。

よっし。がんばるじょ~♪♪

拍手[3回]

Copyright(c)  美月のお家  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カウンター
投稿動画
書籍化作品♪


三兄弟の事件簿

三兄弟の事件簿
著者:愛田美月
価格:1,155円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

参加企画♪


リラックマ時計
pixiv
登録してみました。
ドアをたたくと?!
ポチっとな♪
ランキング参加しています!




blogram投票ボタン


ポチっとしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
アクセス解析