03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
このブログでは、自作小説の創作話や自作イラストの公開をしています(^_-)-☆
え~、私が潜り込んでいる(←どこに?!)間に、オンライン作家によるチャリティー企画のVOL.3が発売とあいなっておりました~。
URLはこちらです。→http://p.booklog.jp/book/23780
愛田は、ヒナの王子様と言う題名の恋愛小説を書かせてもらってます。
以前書いたように、わいわいガヤガヤとした楽しい感じのお話を目指して書いております。
ある高校のあるクラブでおこった恋愛騒動なお話とでも申しましょうか。
一緒に提出したイラストが中表紙として使用されています♪
こちらは、東日本大震災への復興を願うチャリティー本として販売しております。定価315円とお得な御値段でたくさんの小説やイラストが拝めます。
よろしかったら、ご購入してみてくださいませ♪
ころっと話は変わりまして。
ここ最近は、忍たま乱太郎の映画(実写版)を見に行き、アニメ版の映画ブルーレイを購入し、すっかり落乱にはまったております。(落乱とは落第忍者乱太郎(原作本)の略称です)
落乱は、毎回買うわけではなく、ちょこちょこと買っていて、穴抜け状態で家にあります(苦笑)どの刊読んでもおもしろいんです。
でも、今回実写映画を見て、余りにキャラが増えていることにびっくり(笑)戦闘シーンはとても迫力がありましたよ~。
アニメ映画が三月にあったことを知り、どうしても見たくなって購入したのですが、それがめちゃくちゃ面白かった。んで、久しぶりに原作を読んではまったのです~。
いや~、こうなったら全巻そろえようと思っています。が、なかなか近くの本屋でそろってないんですよねぇ。
欲しいときに無く、気にしてないときには目につくという(^^;)
ま、地道に集めて行こうと思ってま~す。
他には、和風小説企画でご一緒した方の作品をちらほらと、パソを開く時間のある時に拝読させていただいてます。
全部は読めないかもですが、今日もニ作品拝読させてもらいました。
和風小説企画はイラストもありますので、よろしかったらそちらもご覧下さいまし~(*^^)v
今日は、なんだかお知らせばかりでしたが、あれですね。三兄弟のイラストいただいている分のご紹介がまだ一つ残っているのと、和風小説企画で書かせていただいた『夕凪の庭』の裏話的なものも(記憶が薄れてきていますが)書ければなぁと思っとります。
ではではまた~♪
伊那さま主催の和風小説企画。
たくさんの小説がどんどんと集まっておりますよ~♪
愛田もいくつか拝読させていただきました(*^^)v
どれも、素晴らしくって、切な系のお話あり、ほんわかあったかくなるものあり、SFテイストな和風小説ありでとっても楽しめます!
皆様もぜひ、和風小説企画参加作品、ご覧になってみて下さい。素敵なイラストも多数展示されていますよ♪
さてさて。
本日は、その和風小説企画にだそうかと思って、イラストを書いておりました。
ど~にもすっきりしない出来となってしまいましたが、せっかく書いたので恥を忍んで出しちゃうもんね(>_<)
はいど~ん
ね、なんか微妙でしょ(笑)
苦肉の策で、『和』とか入れてみたり。
入れたからといって和っぽくなるわけでもなく。でも、入れてみた(^^;
前書いたイラストと今さっき見比べたら、髪型が違えど髪の色やら似ちゃってますね。
そんでもって、視線もどこ見てるの?! な感じです。
あ~んやっぱり微妙だ~。
バストアップにしたのが良くなかったのかなぁ。
女の子書けばよかったかなぁ。
う~ん。
もっとこう、上手く描けるようになりたいっす!!(←結局こういう結論になる)
あ、今日は、イメージのUPでイラストあげれましたよ。
ようやく、忍者ブログ、上手くイラストUPできるようになりました。それだけはよかったかなぁ。
結局イラストUP機能が使えなかったのってなんだったんだろう。と、疑問が残る。
せっかくなので、これの和の文字がなくて、ちょっと大きめバージョンをサイトにでもUPしましょうかね。
ってことで。サイトいじってきま~す♪
ではでは~(^o^)/~~~
本日、和風小説企画参加作品『夕凪の庭』
第三章から第七章までをUPしてまいりました~♪
ご覧いただければ、幸いです(*^_^*)
8月8日にて、連載は終了いたしますので、ご安心くださいませ(*^^)v
本日は、その小説のイラストの表紙っぽいものを描いてみました。
HPには小さいバージョンを載せましたので、こちらには、ちょっと大きめバージョンを載せたいと思います。
あ、HPですが、なんとかかんとかUPすることができました。
残念ながら、FC2の方はどうしてもうまくUPすることができず、また忍者さんの方へ出戻りです。
パソコンのみ閲覧可能となっております。左にHPのリンクを貼っておりますので、のぞいてみてやってくださると嬉しいです。
では、イラストをババン!
なにやら色々と突込みどころがありそうですが(^^;
一応『夕凪の庭』の主人公であるところの凪と、子ども。そして、凪が付けている仮面をイメージして描きました。
表紙っぽくしようと思って。これでも、これでも頑張ったんだぜぃ!
HPにはこれを少し縮小したバージョンと、これに小説の題名を入れたモノを隠して載せております(何故隠す。 笑)
あとは、和風小説企画に、イラストとして提供した、この凪一人バージョンと、顔UPバージョン(それでも少し縮小した)を載せていますので、よろしかったら新ホームページ『美月のお城』をチェックなさってくださいませ。
もちろん。
小説の方もよろしくお願いいたします。
明日の8時には小説も完結させますので、ご感想などなどお待ちしております♪
私も、もろもろの用事が片付いてからになりますが、和風小説企画の参加作品を読みにいきたいなと思っております。
ではでは。
また。
明日は無理かもしれませんがその内、小説語りなどしたいと思っています。
近いうちにまたお会いしましょう(^o^)/~~~
皆様お久しぶりです。愛田です(*^_^*)
いや~今日は、忍者さんの方に新しいHPを立ち上げようとして悪戦苦闘しておりました。
んで、結局UP出来ず。
これはもうサイトのせいではなく、ホームページ*ルダーが悪いのか?!
という疑いを持ち始めた次第であります。FC2も忍者もダメとなるとどこにUPすりゃいいんだ。探せってか?!
そもそもホームページビ*ダーの不具合だったらHPもうUP出来ないじゃないか(泣)
さて。どうしたものでしょう(^^;
って、愚痴ってばっかいてもしょうがないので、タイトル通り。和風小説企画のお話でも♪
先ほど、和風小説用に書いた小説をプロローグを含む3話分投稿してきました。
タイトルは『夕凪の庭』です♪
え~あらすじはこんな感じにしました。
*****
大栄帝国の東の村で、仮面呪術師の凪は、妖魔に生贄にされそうになった子どもと出会う。間一髪妖魔から子どもを救ったが、子どもは妖魔に印を残されてしまった。印をつけられた子どもは、このままだと死んでしまう。都へ子どもを連れ帰った凪だが、姫神子の命により、その子どもと生活を共にし、妖魔から救うよう命ぜられる。凪が人嫌いと知っての命に、凪は苦々しい思いを感じるが・・・
*****
って言う感じにしました。あらすじ久々に書いたから、なんか変(笑)
こんなんで果たして良いのだろうかと思いつつのあらすじです。
愛田にしては珍しくファンタジー。
もちろん『和風小説企画』ですから、和風ファンタジーです。たぶん。その分類に入ると思います。(←なぜ弱気)
なんか変な単語がゴロゴロと出てますなぁ。例えば、仮面呪術師とか、姫神子とか。造語がいっぱい出てきます(笑)
こういうのも私の作品では珍しいですかねぇ。
ファンタジー好きなわりに、書くのが苦手な私は、ファンタジー書くのを極力避けて通ってるので。
世界観とか、もろもろ考えだすとどうしていいか分から~んってなりませんか?
私だけ?
なので、私の書くお話は現代モノが多いのでございます。(世界観作らなくてもよいからね)
でも、この『夕凪の庭』は、キャラクターとかお話の原案とかはずいぶん前にノートにメモっていて、ずっと書きたかったお話でした。しかし、なかなか手が出せず。。。
なので、今回良い機会に恵まれたなぁと思っております。
何事も挑戦だ!
伊那さま。ステキな企画をありがとうございます(●^o^●)
この企画のおかげで、眠っていた設定を使ってお話を書くことができました~。
って、ここで言ってどうする(←ツッコミ 笑)
それにしても。相変わらずリンクの挿入やら、イメージの挿入やらが出来ないこのブログ~<(`^´)>
自分でタグ打ち面倒臭いっす(><。)
HP+ブログの不具合で、今日はもう本当にイライラするっ(ーー゛)
他に忍者さん使ってる方は何ともないのかなぁ。リンクの挿入とか、イメージの挿入とか。
私のブログは全然利用できないんですけど。。。
はっΣ(‐□‐)
気付けばまた愚痴に。。。
そんなことよりあれですね。
和風小説企画の話でした。
え~。パソからご覧のみなさまは、右側に和風小説企画のリンクを貼っておりますので、興味のある方はそちらからどうぞです。たくさんの参加者さまが描かれた素敵な世界が待っておりますよ(*^^)v
愛田の小説ページにも『和風小説企画』のHPへのリンクを貼っておりますので、よかったらどうぞ♪
愛田はイラストも書きましたので、それは早ければ明日。
できれば明後日までにはUPしたいと思います。
HPがUP出来るようになれば、HP上にもUPしますね。っていうかしたい!!
っとに、HPをUP出来ないのって、歯がゆい~。せっかく頑張って作ったのが水の泡になっちゃうんだもん><;
誰か良い方法教えて~!!!
と、叫んでみる。
ではでは。明日はお友達とプールへ行ってきます。
プール入るのは中学生以来なので、水着買いましたよ。三十路になってようやく(笑)
泳ぎ方覚えてるかなぁ。
それが心配。まあ、屋内プールなので、日焼けの心配はしなくて良いですな♪
体型のことは・・・この際、開き直りということで。楽しんできま~す。
ではでは~(^o^)/~~~
皆様お久しぶりでございます~(*^_^*)
愛田です。
あいも変わらず、忍者さんのブログの画像挿入やら、ファイルのアップロードやらのアイコン(?)が機能せずで、本気で忍者さんからブログを撤退しようかまよっております。
だって、面倒臭いんだもん。
面倒臭いんだも~ん。
基本的に面倒くさがりなのですよ。私は。ふふん♪(←?)
え~。まずはご報告。ツイッターでちょっと呟きましたが、和風小説企画の小説が昨日書き上がりました^^v
書き上がりましたが、まだ推敲していないので、これからどんどんと変更を書けていかないといけないなぁ。な、感じです。
とりあえず一区切りついたので、以前書いたフリーイラスト。
えっと、こちら。
に、伽砂杜さまがとっってもステキなSSをつけて下さったのです。
伽砂杜さまから掲載許可をいただきましたので、こちらでドドンとご紹介したいと思います。
それでは、はじまりはじまり~(*^^)/~~~
*******
いつから、こうしているだろう。
空は手を伸ばせば届きそうだというのに、仰ぎ見る事しか出来ない。
魔方陣の中、もう何十回季節が過ぎただろう。
「どうしてそこにいるか、わかりましたか?」
頭の中に、男とも女ともつかない声が響く。
私は、首を横に振った。
美しい歌声と呼ばれた声も、いつからか出なくなっていた。
人間を、助けた。
死にかけていた老人の手紙を、孫に届けた。
ただ、それだけだった。
老人は、私の歌声を唯一聞いた人間だった。
涙を流す姿が、少しうらやましかったし、嬉しかった。
「もう少し、そこにいなさい」
いつものように、気配とともに声も消えた。
今度は、何回の季節を眺めていたらいいのだろう。
平等とは、何をもっていうのだろうか。
地に縛り付けられた。後悔はない。
小鳥が絶え間なくさえずり、近くの木々で騒いでいる。
真似るように、口笛を吹いた。
出ないと思っていたが、透き通るような音が、響き渡る。
驚いたように、小鳥は私を見ていた。
彼らにも、私が見える。
もう一度、空を見た。
翼を動かしても、風は生まない。
それでもいい。と、私は思った。
*****
ね、ね、ね~!!!
すっごくステキなSSでしたでしょう?!
切ない、切ないお話で、でも心あったかくなるような。
SSで見事に表現されていますよね~。
このイラストにこんなSSをつけていただけて、本当に嬉しいです。伽砂杜さまステキSSを本当にありがとうございました~♪
母が、ご飯食べろ食べろとうるさいので、それではこの辺で失礼いたします(ToT)/~~~

