03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
このブログでは、自作小説の創作話や自作イラストの公開をしています(^_-)-☆
ケーキを作りました。
え? いったいどうしたんだって?
それはですね。じつは一時お菓子づくりにはまっていたことがありまして。
その時の話を職場でしたら。
とある方が、いいレシピあるよと持ってきてくださったんです。
いつも四角いバターケーキのようなものは失敗せずにつくれたんですけど。
ショートケーキに一度挑戦したとき、生地がペタンと真中がへこんでしまったんですよ。
今回は、しっとりした生地に焼きあがってすっごく美味しいというレシピをいただいたので頑張って作ってみました。
はあ、前置き長すぎた。
ではでは。
一応成功した生地がこちらで~す。
で~ん! 実は18センチの方でやろうとしたんですけど。うちに21センチしかなかったんですよ。どうやら妹がどっかの家に持ってったまま返してなかったらしく。。。
でも、今回は真ん中へこんだ固い生地ではなく、しっとりふっくら焼き上がりました。
たぶん前回失敗したときは、空気抜きをしなかったからだと思います。しなくていいってレシピにかいてあったんだもん。
今回はしっかり空気抜きをし、焼き上がった後、すぐに2,30センチの高さから型ごと落とし(書いてあった)まな板の上にひいた濡れ布巾の上に、逆さまにしておきました。いや、書いてあったんです。そう言う風に。
そしたら、上のように焼き上がりました。ふぅ。よかった失敗しないで。。。
んで、こちらも一生懸命泡立てた(泡だて器が)生クリームを塗ったものです。
生地が焼き上がった後に、あわてて買ってきた果物の缶詰をあけて、これでもかとのっけてみました(笑
ついでに、うちにあったアポロチョコレートをトッピング。クリームの塗り方はへたっぴーです。固くしすぎて、まったく思うように塗れませんでした(泣
んで、切ったのがこれ。
真ん中にも果物とクリームを挟んでます。
真ん中で切った生地に、本当はシロップを塗るはずだったんですけど。缶詰買いに行ったときに、チョコシロップなるものを見つけて、塗ってみました。だから、挟んだクリームの上が茶色いんですね~。
んで、あまったチョコシロップを上に振りかけたというね。
食べた感想は。
生地はすっごく美味しかったです。売り物みたいに(言いすぎ。
ただ、生クリームはやっちまった。
レシピどうりに砂糖をいれたんですけど。大さじ一杯は甘さ控えめすぎた。。。驚くほど、かすかな甘み(苦笑
まあ、ですが、チョコシロップとか挟んだんで、それなりに味はととのいましたよ。まあ、自分で作ったので、おいしかったです。
チョコシロップさまさまです。(結局そこか。。。
あ、それで。全然関係ないのですが、ブログペットを今日から飼い始めました。
右っかわにこっそりいるので、かわいがってやってくださいね~。名前はムーンにしました。

